About

blog-picture

奈良先端科学技術大学院大学 情報科学領域M1生・越境駆け出しエンジニアのガブリエルです。
私の経歴やスキルなどをあまり知らない方が多いので、それらについて少しお話しようと思います。

経歴

  • 1997.6

    誕生

    1997年6月18日に香港で生まれる。

  • 2013.9

    日本語の勉強をスタート

    Superflyがきっかけで日本を好きになり、日本語の勉強を始めた。

  • 2015.9

    香港中文大学 文学部 日本研究学科へ入学

    日本語能力をさらに磨きたく、日本研究学科への入学に踏み切った。学内で日本のファンダムカルチャーや集団意識について深く研究。

  • 2017.9 ~ 2018.8

    早稲田大学 商学部 交換留学(1年)

    副専攻である総合ビジネスをより深く学びたく、早稲田大学商学部へ。組織行動論や貿易慣習論といったことを学ぶ。

  • 2019.7

    香港中文大学を卒業、内定獲得

    日本での就活の傍ら、香港で必要な単位を取る。また、香川にあるEC運営企業から内定をいただいた。

  • 2020.1

    就労ビザの申請2回目も通らず、うつ状態に

    諸事情により、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格認定証明書(COE)の交付申請に2度目失敗。それがキッカケでうつになったので、2ヶ月ほど休養に専念した。

  • 2020.5 ~ 2020.12

    Web制作の勉強と仕事をスタート

    休養中、YouTubeでプログラミングと出会う。うつが治ったあと、簡単なプログラミングを勉強し、Web制作者として日本のWeb企業でWeb制作の仕事をした(業務委託)。

  • 2021.8 ~ 2022.3

    業務委託かつリモートワークでAI開発ベンチャーでWebフロントエンド開発

    業務委託かつリモートワークでDatumix株式会社(日本支社)で主にNext.jsとTypeScriptを使い、Webアプリケーションのフロントエンド開発に携わっていた。

  • 2022.4 ~

    奈良先端科学技術大学院大学に進学

    2022年4月より奈良先端科学技術大学院大学(情報科学領域 博士前期課程)に在籍しており、ソフトウェア工学研究室でコードレビューについて研究中

スキル

フロントエンド
HTML, CSS, JavaScript, jQuery, React, Next.js, TypeScript
状態管理:Recoil

バックエンド
Node.js(Express), TypeScript, Python(fast API), MySQL

ホスティング
Vercel, Firebase

baaS
Firebase (Firebase Authentication, Realtime Database, Firestore, Storage, Hosting)

CMS
WordPress, microCMS

最後に

いかがだったでしょうか?私に少しでも興味を持っていてくれれば幸いです。
ガブリエルのことをもっと知りたい、奈良先端科学技術大学院大学の入試について相談したい、もしくはガブリエルと仕事してみたいと思う方は、お気軽にメールまたは電話にてご連絡ください。

電話番号: (+852) 6891 0740
メールアドレス:gabriel6181997@gmail.com